ページ

2017年6月30日金曜日

山車づくりも大詰め!(たけ組)

7月8日(土)の「夕涼み会」に向けて、“おまつりごっこ”が盛り上がってきた幼稚園。
年長のたけ1組・たけ2組では、“山車”づくりを続けています。今日は、山車に乗せたり、くっつけたりする飾りを作りました。
1組さんは、白色と薄茶色の紙粘土を使って、「おだんご」を作っていました。上手に手で丸めて、おいしそうなおだんごができあがりました。他に、綿菓子やチョコバナナなども付いていて、食べ物いっぱいの山車になりそうです。
2組さんは、山車づくりの始めから「自分が乗りたい!」という思いがあって、紙コップと紙、テープなどを使って「自分」を作り、山車に乗せることになりました。顔を描くとさっそく山車に乗せてみて、
とてもうれしそうでした。





ペットボトルでマラカスを作ったよ!(さくら2組)

夕涼み会を前に、さくら2組のみんなは
「何か手に持ちたい!」
「音が出るものがいいな」
と、ペットボトルでマラカスを作りました。
ペットボトルに色画用紙やキラキラテープを切って入れてふたをし、首から提げられるようにひもを取り付けると出来上がり。
手に持って降ると、シャラシャラといい音がします。
夕涼み会の日が楽しみだね。

アイスクリームを作ったよ!(りんご・いちご組)

雨が降っていて外で遊べないので、今日は部屋で過ごしたりんご・いちご組さん。
「見て!見て!」
と自分たちで作ったアイスクリームを自慢げに見せてくれました。
プリンのカップに好きな色の“おはながみ”を丸めて入れ、折り紙を小さく切ってトッピングをすれば出来上がり!
「ねぇ、食べてみて」
「おいしいよ!」
「わぁ、冷たくて、甘くておいしいよ!」
ちょうど廊下を歩いていた先生にも食べてもらって、大満足のみんなでした。


たてわりリズムをやりました!(さくら1組・すみれ組)

今日もあいにく雨・・・。
今週は、とうとう水遊びをすることができませんでした。体を動かすのが大好きな子どもたちは、うずうずしていました。
そこで、さくら1組とすみれ組のみんなは、一緒に「変身ごっこ(リズム)」をやることになりました。
遊戯室に集まったみんなは、まず準備体操の「ポキポキたいそう」をしてから、ワニやウマ、ウサギなどに変身して、とてもがんばっていました。
特に、すみれのみんなは、さくら組のいいお手本になろうと大張り切りでした。




2017年6月29日木曜日

じゃがいものお店をやったよ!(たけ組)

幼稚園の畑で育てたじゃがいもを、20日(火)に収穫したたけ1組・2組のみんな。
「早く食べてみたい!」
「どんな味かな・・・」
ということで、21日(水)には小ぶりなじゃがいもを一人1つ選び、茹でて食べました。
「うゎー、おいしい!」
「塩味がきいてるね!」
と喜んで食べたみんなは、
「じゃがいものお店、やりたいね!」
「すみれ組やさくら組、いちご・りんご組のみんなに食べてもらおう」
と、お店屋さんごっこをやるのを楽しみにしていました。
「何を作ろうか・・・」
「ポテトサラダがいい!」
「カレーにすればいい!」
など、たくさんの意見が出ましたが、みんなで話し合った結果、1組は「ポテトフライ」、2組は「ポテトチップス」(どちらも油で揚げるのではなく焼いて作るもの)に決まりました。
今日は、朝からみんなソワソワ・・・。早く料理を始めたくて、仕方がないようでした。
まず、一人1つ、皮むき器を使って皮をむきました。
次にじゃがいもをポテトフライやポテトチップの形に切って、ホットプレートで焼くと出来上がり!
お弁当の後、7人グループで各組を回り、
「お店をやるよ」
「ポテトフライトポテトチップだよ」
「手のお金でいいよ」・・・
と知らせて回りました。
楽しみにしていたすみれ組、さくら組、りんご・いちご組のみんなは、給食のコップを持ってたけ組前のホールに向かいました。
「いらっしゃい!」
「ください!」
「どれにしますか?」
「これください」
「どうぞ」
と、ポテトを渡されたみんなは、“手のお金”を払って受け取っていました。
部屋に戻ると、
「おいしい!」
「たけ組さんみたいに、元気もりもりになる!」
と言いながら、あっという間に食べていました。












おいしいお弁当、ありがとう!(さくら1組)

今日は木曜日。お弁当の日です。
お昼にさくら1組をのぞいてみると、お家の方に作っていただいた、色とりどりのお弁当が・・・。
「すきなもの、入ってた!」
「おいしいよ!」
「ぜんぶ食べちゃうよ!」
と、もりもり食べていました。
子どもたちは、手作りのお弁当が大好きです。
いつも、おいしいお弁当の準備、ありがとうございます。



たてわりリズムをやりました!(りんご・いちご組、さくら2組)

今日も天候がすっきりせず、プールで水遊びはお休み・・・。
「つまらない!」
「水遊び、したかった!」
「じゃあ、代わりに変身ごっこやろうか」
というわけで、りんご・いちご組とさくら2組のみんなが一緒になって、変身ごっこ(リズム)をやりました。
子どもたちは、ワニやウマ、ウサギなどに変身して、上手に体を動かすことができていました。
さくら2組のみんなは、
「りんご・いちご組の先生をやる!」
「教えてあげる!」
と、大張り切りでした。


ちょうちん作り(すみれ組)

夕涼み会が近づいてきました。
当日、これまでは近隣の園から提灯(ちょうちん)をお借りしていましたが、今年は代わりに年中の子どもたちが作った提灯を飾ることになりました。
「みんな、ちょうちん作ってみる?」
「やる!」
と、すみれ組の子どもたちは大はりきり!
今日は、2つに折った色画用紙に、はさみを使って切り込みを入れました。
さすがにすみれ組のみんな。引いてある線のところを上手に切っていました。
さぁ、どんな提灯ができあがるか、とても楽しみです。


2017年6月28日水曜日

交通教室がありました(年長・年中)

年長組・年中組の子どもたちを対象にした「交通教室」を行いました。
まず、遊戯室でプレゼンテーションを見ながら、交通安全について学びました。
このプレゼンテーション、“すごろく”を進みながら止まったところにある「横断歩道」、「信号機」、「シートベルト」などの絵に関係したことの話を聞くようになっていました。
ですから、自分の命を守るための大切なルールを、子どもたちは最後まで集中して聞くことができました。
次に、横断歩道を渡る練習をしましたが、あいにくの天候で園庭が使えないため、そのまま遊戯室で実施しました。
来てくださった交通指導員さんからは、
「五和幼稚園の子どもたち、すごいですね」
「お話の聞き方がいい」
「横断歩道の渡り方が、とても上手!」
と、ほめていただきました。




2017年6月27日火曜日

お祭りごっこ、楽しいよ!

今日も、朝9時半を過ぎる頃、
「わっしょい!」
「ピッピ!」
「わっしょい!」
「ピッピ!」
と威勢のいい声が聞こえてきました。
幼稚園のみんなが集まって、お祭りごっこの始まりです。
たけ1組、たけ2組の子どもたちがそれぞれ工夫を凝らして作っている“出車”を先頭に、すみれ組さん、さくら組さん、りんご・いちご組のみんなも練り歩いてきました。
どの子も、とても楽しそうです。
園庭に輪を描いて歩いた後は、踊りを踊りました。



2017年6月26日月曜日

わっしょい!ピッピ(たけ組)

給食が終わってお帰りの前、
「わっしょい!」
「ピッピ!」
「わっしょい!」
「ピッピ!」
と、威勢のいい声が聞こえてきました。
たけ2組の子どもたちが、一生懸命に作っている最中の“山車”を引いて園舎の中を練り歩いていました。
元気な声に、さくら組やりんご・いちご組の子どもたちも、一緒になって
「わっしょい!」
「ピッピ!」

と調子よく声を出していました。
たけ1組とたけ2組は、それぞれ“山車”を作っています。
どんな山車にしたいのか、何を取り付けるかなど、意見を出し合いながら協力して作っています。当日、どんな山車が見られるか、とても楽しみです。

踊りの練習、楽しいよ!

7月8日(土)に開かれる夕涼み会が近づいてきました。
幼稚園では、これに向けて踊りの練習を始めました。
今日は「わっしょい まつりっこ」と「にんにん にんたまおんど」の2曲を踊りました。
子どもたちは、曲がかかると楽しそうに体を動かしていました。