4月から4カ月間、子どもたちは毎日、それぞれにいろいろなことをがんばり、乗り越えてきました。
そして、いろいろなことが自分で、みんなでできるようになったことが、子どもたちの自信につながっています。
保護者の皆様がお子さんを温かく見守り、励ましてくださったからこそ、子どもたちはがんばることができたのだと思います。
今日は早いお帰りでした。お帰りが近づいた頃、それぞれのお部屋をのぞいてみると、がんばってきたごほうびにおやつを食べたり、絵本を読み聞かせをしてもらっていたり、持ち帰る荷物の整理をしたり…と、明日からの夏休みに心を躍らせながら過ごしていました。
たけ組さんはぞうきんで床やロッカーをふいていました。さすが、たけ組さんです。
長い夏休み、楽しいこともきっとたくさんありますね。
ぜひ、けがや病気、事故のない楽しい夏休みを過ごしてほしいと願っています。
そして、夏期保育の日には元気な顔を見せてね。
 |
| りんご・いちご組 順番に分けるよ! |
 |
| さくら1組 ごほうびのおやつ、おいしい! |
 |
| さくら2組 最後の読み聞かせ、静かにきいています |
 |
| すみれ組 大事なもの、わすれないようにしなくちゃ! |
 |
| たけ1組 お道具箱の中もきれいに・・・ |
 |
| ぞうきんをしぼって、ふきそうじ! |
 |
| たけ2組 床もロッカーもきれいにするよ |
 |
| だいぶきれいになったね! |