ページ

2025年9月7日日曜日

「祖父母参観会」【たけ1、2組】

  9月6日(土)、たけ組の祖父母参観が行われました。朝の8時30分開始。早朝にも関わらず、遊戯室には大勢のおじいちゃん、おばあちゃんが集まってくださいました。

◆練り歩きでスタート→たけ組さんは、屋台を引っ張ってたけ1組、たけ2組の順に法被姿で登場。続いて『元気音頭』を元気いっぱい飛び跳ねて踊りました。そして、締めくくりに力強い太鼓の連打が披露されました。たけ組さんの凛々しい表情!かっこよかったね。








 先生から、 「バチをステージに置いて、たけ組のお部屋へ行って、法被とハチマキを片付けて、お茶を一口飲んで、遊戯室戻って来る。」の指示が出されました。指示通り素早く行動して戻ってくるたけ組さんに、おじいちゃんおばあちゃんも驚いて、「うーん。」と感心した様子でした。


◆ふれあいタイム→『幸せなら手をたたこう』「げんこつ山のたぬきさん」『肩たたき』

『げんこつ山のたぬきさん』では、勝った人が負けた人にコチョコチョをしました。子どもたちは、勝っても負けても笑顔で「キャッ、キャッ。」と喜んでいました。



◆歌のプレゼント→『にんげんっていいな』『手のひらをたいように』100さいのうた』です。「100さいの歌」の~♪そのうちかならずおいつくよ おばあちゃんもおじいちゃんも げんきにまってていてね~♪の歌声がステキでした。涙が込み上げてきたとお話ししてくれたおばあちゃんがいらっしゃいました。


◆最後に、「大きくなったら何になりたい?」のインタビューです。

 救急車の人(救急隊員)、ケーキ屋さん、コンビニのアルバイト、新幹線の運転手、普通の会社員、アイドル、バスの運転手等々、色々な「なりたい自分」を伝えてくれました。将来どんな人になるのか楽しみですね。

おじいちゃん、おばあちゃん、今日は幼稚園に来てくれて、本当にありがとうございました。