げんきっこニュース
ページ
ホーム
2015年1月13日火曜日
熊野神社へ行ったよ!(たけ)
トトロ、どこにいる~?
「今日は天気もいいし、トトロを探しに出かけよう!」
と、たけ組が熊野神社へ出かけました。
久しぶりの熊野神社、色々な力が付いた たけ組さんにとっては、急な階段も平気です!
元気に神社に到着し、お参りをしました。
そして、大きなくすのきの周りでは、
「トトロいるかな~?」
「あ!!大きな穴がある!きっとトトロがいるんだよ!」
と、大興奮の子どもたちでした。
2015年1月12日月曜日
歯の磨き方を教えてもらったよ(たけ)
よく見て磨こう!
市の健康づくり課の方が幼稚園に来て下さり、たけ組さんに歯の磨き方を教えてくださいました。
最初に、しっかり歯を磨かないと 虫歯になってしまうお話を聞いた後、実際に歯を磨いてみました。
たけ組のみんなは、鏡を見ながら、歯科衛生士の方のお話をよく聞いて、上手に磨いていました。
羊を見に行ったよ(すみれ)
いい音、鳴るかな?
たけ組、さくら組に続いて、今度は すみれ組が干支の羊を見に行きました。
大きな羊の鐘を鳴らしたり、おなかの下を通ったりして、新年のお願いもしてきました。
2015年1月8日木曜日
羊を見に行こう!(たけ・さくら)
大きい羊!
幼稚園の近くでは、毎年 大きな干支が作られます。
今日は、たけ組とさくら組で、
「羊を見に行こう!」
とバスで出かけました。
大きな羊を見て、みんな びっくり!
「大きいねぇ!」
と、羊の下に入って色々なところをのぞいたり、羊を触ったりして、
「いい年になりますように」
と、お祈りもしてきました。
みんなで初もうで(たけ)
煙をかけて 強くなるんだ!
「みんなで初もうでに行こう!」
と、たけ組さんが 幼稚園近くの 日限神社へ出かけました。
子どもたちの他にも、たくさんの方がお参りに来ている中、みんなで、
「大きくなりますように」
「元気な一年生になります・・・」
などなど、一人一人 神様にお話をしていました。
2015年1月6日火曜日
お正月遊び
目が・・・あらら?どこにおいた?
久しぶりに登園した
たけ組の子どもたち、早速みんなで お正月遊びの“福笑い”をやってみました。
目隠しをして、目や口、鼻を並べていくと・・・
あらら?変な顔!
「こっち こっち!」
と応援している周りのお友だちもみんな大笑いの、楽しい福笑いができました。
3学期が始まりました
♪みんな~の ごかようちえん♪
長い冬休みが終わり、今日から 3学期が始まりました。
あいにくの天気となりましたが、久しぶりに幼稚園に登園した子どもたちは、
「あけましておめでとうございます!」
と元気にあいさつをしてくれて、お友だちにも久しぶりに会ってとってもうれしそうでした。
いよいよ 学年末の3学期です。
元気いっぱい
遊んで、楽しい3学期にしたいと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)