ページ

2015年11月28日土曜日

お楽しみ会がありました

歌うことや劇ごっこが大好きな幼稚園のみんな。
オープニング「園歌」
そこで、今年も 
「お家の方に見に来てもらおう!」
と、お楽しみ会を行いました。

いつも幼稚園で元気に歌っている歌を歌ったり、ごっこ遊びで楽しんでいることを発表しました。
お家の方やたくさんのお客さんが来てくれて、ちょっとドキドキしてしまったお友だちもいましたが、この日まで とっても楽しんで、そして がんばってごっこ遊びをしてきました。
お客さんからたくさんの拍手をもらって、とってもうれしかった子どもたちです。

たくさんのお客さんを前に、ステージで頑張れたことが子どもたちの自信になっていきます。

いちご・りんご組さん

年少 れんげ組

年長 太鼓演奏

年少 さくら組 歌

年中 すみれ組 劇


2015年11月27日金曜日

明日 元気にできますように・・・(さくら・いちご・りんご)

明日 元気にできますように・・・
明日は いよいよお楽しみ会!
楽しみだけど、ちょっとドキドキしちゃう・・・
そこで、
みんなでお日限さんに行こう!
と、さくら組といちご・りんご組さんがお日限さんに出かけました。

「明日、元気に出来ますように・・・」
「楽しくできますように・・・」
とみんなでお日限さんにお願いしました。

2015年11月26日木曜日

お日限さんにお参り(れんげ・すみれ)

お日限さんへ行こう!
朝は雨が降っていましたが、少しずつ晴れてきたので、
「お日限さんにお参りに行こう!」
と、れんげ組とすみれ組が出かけました。

いつもお散歩に出かけている、お日限さん。
でも、今日は みんなでお願いごとをするために行きました。
どんなお願いかというと・・・
「お楽しみ会、がんばってできますように!!」
ということです。
お楽しみ会に向けて、たくさん楽しみながら劇ごっこなどやってきたみんなです。
たくさんのお客さんがくると、ドキドキしちゃうかもしれないけど、がんばるぞ!
と張り切っています。



お楽しみ会、うまくできますように・・・

2015年11月24日火曜日

11月のお誕生会がありました

今月もお誕生会がありました。
11月生まれのお友だちは、ちょっとドキドキしながらもステージに上がり、インタビューにも元気に答えることができました。
そして、お楽しみの先生たちの劇は、『さるかに合戦』。楽しい登場人物たちに、子どもたちも夢中になって観ていました。

また今月は、いつも「遊びにおいでよ」に来てくれている小さいお友だちもお誕生会に遊びに来てくれて、たくさんの方にお祝いしてもらいました。
11月生まれのお友だち、おめでとう!

2015年11月13日金曜日

静岡空港へ行ったよ(年少)

今日は黄緑色だ!
飛行機が大好きな、年少の子どもたち。
今日は、
「バスに乗って、飛行機を見に行こう!」
と静岡空港へ出かけました。

「今日は何色の飛行機が来るのかな?」
と、バスの中でもワクワクしていたみんなです。
空港に着くと、
「早く行こう!」
と元気に石雲院の展望デッキに向かいました。
空の上を見ていると・・・
「光ってる!!」
と飛行機を見つけ、
「やったあ!」
と大喜びのみんなでした。

いろいろな飛行機が着くのを見て、
「もっと見たい!」
と言っていたみんなでした。

2015年11月12日木曜日

歯のお話がありました(たけ)

甘い物ばかり食べていると・・・
今日はたけ組さんに 島田市の健康づくり課の方が歯の磨き方のお話しに来てくださいました。

いつも何気なく磨いている歯・・・
でも、しっかり磨かないと虫歯になってしまう、
ということを わかりやすく教えていただき、そのあとはいよいよ実際に歯を磨いてみます。
みんな、お話をしっかり聞いて、手鏡を見ながら上手に磨くことができました。
小さい時から自分の歯について考える、とっても良い機会になりました。

きれいになったかな!?

2015年11月11日水曜日

お楽しみ会に向けて・・・(れんげ)

歌や踊り、そして ごっこ遊びが大好きな 幼稚園の子どもたち。
今年も、そんな子どもたちの姿をお家の方にも見ていただこう、とお楽しみ会を開きます。

いろいろな遊びを楽しむ中、今日はれんげ組さんが 絵具遊びをしていました。
お楽しみ会に向けて、子どもたちの大好きな、甘いものを みんなで作っているようです・・・
何ができるか、お楽しみにしていてくださいね!



みんなでペタペタ、おもしろい!