ページ

2016年5月11日水曜日

えんどう豆やさん

タッチでいいよ
先日、たけ組さんが大切に育てたえんどう豆を収穫しました。
前回は、そのままの味を頂こう!と、ゆでて食べましたが、今度は、
「すみれ組やひまわり組やさくら組やりんご組に お店屋さんをやってあげたい!」
ということになりました。
昨日から準備をして、いよいよ 今日はお店の開店です!

♪ピンポンパンポ~ン
今からえんどう豆やさんをやります
たけ組の前でやるよ

とたけ組さんからお知らせがあり、小さいクラスのお友だちは、
「やったあ!」
と急いで買い物に出かけました。

「ちょうだい」
「どうぞ」
「お金は手のタッチでいいよ」
とみんな好きなお豆をもらしました。
食べてみると・・・
とってもおいしい!
それに、たけ組さんが育てて、たけ組さんが作ってくれたから、たけ組みたいにパワーモリモリになりとう!
と大喜びでした。
そして、たけ組さんも小さいみんなから、
「ありがとう」
「おいしい!」
と言ってもらえてとっても嬉しそうでした。

毎日の生活の中で、年長児にあこがれる気持ちや、小さい子にいろいろなことをやってあげたい気持ちなどが育っています。

リズム遊びをやったよ

♪さいた~ さいた~ チューリップの花が~♪
子どもたちは体を動かして遊ぶことが大好きです。
幼稚園では、外遊びは勿論、室内でも体を十分に使って遊ぶことを大切にしています。
室内遊びの中の“リズム遊び”は、音楽に合わせていろいろな動物などに変身して体の隅々まで動かすことにより、全身発達を促します。

今日は今年度初めて、全園児でリズム遊びをしました。
昨年までもたくさんやってきた、年長や年中さんは、
「はやくみんなでリズムやりたい!」
「さくら組やりんご組さんにも、リズム見せてあげる!」
ととっても張り切っていました。

♪いわし~の行進だ♪
そして今日初めてリズム遊びに参加したさくら組、りんご組さんも、
「やりた~い!」
そすぐにみんなで楽しむことができました。

これからもたくさんリズム遊びをやって行きたいと思います。

2016年5月10日火曜日

避難訓練がありました


机の下にはいるよ(さくら)
もしもの時に備えて、幼稚園では 災害に備えた避難訓練を行っています。

新年度が始まって1ケ月がたちました。
4月には、まずは机の下に入る訓練、そして今日は 地震が来たら外まで逃げる訓練を行いました。
地震の音に、少し怖くなってしまったお友だちもいましたが、外に逃げる頃には、お友だちとおしゃべりもせず、しっかり先生のお話を聞くことができました。

地震や火災の訓練は、子どもたちにとっては 怖いことかもしれません。
しかし、いろいろな災害に備え、幼い子どもたちも、“自分の命は自分で守る”力をつけられるように、訓練をしていきたいと思います。

先生のお話もしっかり聞けました

2016年5月9日月曜日

えんどう豆、できた!(年長)

みんなで育てたお豆、おいしい~!
たけ組さんが まだすみれ組さんだった時に幼稚園の畑に種をまき、みんなで
「まだかな~?」
と大切に育てて収穫を楽しみにしていたえんどう豆が、いよいよできました!

ゴールデンウィーク明けに、豆がたくさんできているのを発見した子どもたちは 大喜び!
「やった!」
「みんなで食べよう!」
ということになりました。

まずは、とれたてをゆでて味わおう、ということになり、今日は お湯でゆでていただきました。

野菜がちょっと苦手なお友だちにとっては、えんどう豆をゆでてそのまま食べたことは今までなかったかもしれません。
でも、自分たちで育てたお豆は、
「おいしい!」
と食べることができました。

みんなで育てたお豆を、みんなで食べて、とってもおいしいくて嬉しかったみんなです。


みんなでぴょん!(りんご組)


みんなで 一本橋渡るよ!
雨の日でも、ジャンプしたり登ったりして遊びたい!
そんな時には、幼稚園の遊戯室が大きな遊園地に変身します。

「いっぽんばし~!」
「ジャンプ!」
とりんご組さんは大喜び!
お友だちと一緒に、いろいろなものに怖がらずに挑戦して、身体をたくさん使って遊びました。
たくさん遊んで、手や足の力もいっぱいついた子どもたちです。


お風呂作っちゃおう!(さくら組)

今日は残念ながら雨の一日になってしましましたが、子どもたちはみんな元気いっぱい!
お外でも遊びたいけど、雨の日は お部屋の中でたくさん遊びます。

段ボールを使って、お風呂ごっこやバスごっこも楽しんできましたが、今日はそのダンボールを解体して、くっつけて・・・
大きな段ボールのお部屋の出来上がり!
お家に見立てて、
「ここが ドアね。」
「いらっしゃいませ~!」
と遊んだり、今度は新聞紙も入れて、
「お風呂できた!」
とみんなで入って遊んだりしました。

自分だけではなく、さくら組のたくさんのお友だちと遊ぶことも楽しんでいるみんなです。



2016年5月6日金曜日

お散歩に行ったよ(たけ・さくら)

公園へ到着!
長い連休が明け、幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
久しぶりに登園した さくら組さんが、朝の身支度をおえて遊んでいると、たけ組さんが、
「お散歩に連れて行ってあげるよ!」
と言ってくれました!
幼稚園でお散歩に行ったことがなかった さくら組さんです。
急いで支度をすると、たけ組さんがお部屋までお迎えに来てくれました。
たけ組さんとさくら組さんが手をつないで出発です。
「いってきま~す!」
と元気に夢づくり公園へ出かけました。
途中、車が通る道路を少しだけ通りましたが、たけ組さんがしっかり手をつないで、車道側を歩いてくれたりして、とっても上手に歩いていくことができました。
公園につくと、虫を探したり、お花を摘んだりして、その後はみんなでおいしいおやつも食べました。
さくら組さんにとって初めてのお散歩は、たけ組さんが一緒に行ってくれて、とっても楽しかったです。



みんなでおやつ、おいしい!