げんきっこニュース
ページ
ホーム
2016年9月3日土曜日
環境整備作業、ありがとうございました
2学期が始まり、幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
そして、早速 今日はお家の方に環境整備作業にご協力いただきました。
草取りなど、園庭の環境を整えていただき、
子どもたちも気持ちよく、楽しく遊べると思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
2016年9月1日木曜日
2学期が始まりました
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
「おはよう!」
と元気に登園してきた子どもたちは、
「花火したよ!」
「プール行った!」
と夏休みの間の楽しいお話をたくさんしてくれました。
また、久しぶりにお友だちに会ったみんなは、とっても嬉しそう!
午前中保育で、短い時間でしたが、友だちと一緒に楽しく遊んでいました。
そして、幼稚園のみんなで遊戯室に集まり、始業式を行い、元気に幼稚園の歌を歌いました。
いろいろな大きな行事がある2学期です。
お友だちと一緒に、楽しみながらいろいろなことに挑戦し、一人一人が大きく成長できる2学期にしたいと思います。
2016年8月25日木曜日
平成29年度入園説明会がありました
8月20日(土)に「入園説明会」を開きました。今回の説明会では、五和幼稚園の紹介や園での生活についての話のほか、認定こども園への移行についての説明も行いました。昨年度よりも多くの保護者の方にお集まりいただくことができて、うれしく感じています。
「五和幼稚園ってどんなところだろう?」
「子どもたちはどんなふうに生活しているの?」
など、保護者の皆様が幼稚園について知りたいことは、まだまだたくさんあると思います。
五和幼稚園では、9月からも 園庭開放日(月・水・金曜日 10時から14時まで)や、『遊びにおいでよ』(9月23日)を行います。
ご興味のある方はぜひ、幼稚園に遊びに来てください。
また、入園説明会に参加できず、幼稚園について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
2016年8月9日火曜日
おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように!
おじいちゃん おばあちゃんに届きますように。
今日で夏期保育も終わり、明日からはまた長い夏休みになります。
少し先の話ですが、9月には おじいちゃん、おばあちゃんに幼稚園に遊びに来てもらいたい!と子どもたちと相談しました。
そこで、遠くにいるおじいちゃん・おばあちゃんもいらっしゃるので、
「幼稚園に来てね、っていうお手紙を出そう!」
ということになりました。
本物のはがきを用意して、心を込めて絵を描きました。
そして、幼稚園の中に特別にできたポストに、
「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。」
とお願いをしてはがきを投函しました。
おじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に来てくれるのをとっても楽しみにしているみんなです。
2016年8月8日月曜日
トマト、おいしくできたよ!(年少)
トマト、できたよ!
暑い夏休みの間に、大切に育てていた トマトの苗にたくさんの赤い実がなりました。
毎日、
「おいしくなあれ!」
とお水をかけてお世話をしてきた、さくら組のみんなは大喜び!
今日、みんなでいただきました。
「トマト、ちょっと苦手・・」
と言っていたお友だちも、自分たちで育てたトマトなら、食べることができました!
そして、
「たくさんできたから、みんなにあげたい!」
ということで、他のクラスのお友だちにもトマトをあげました。
みんな、
「おいしいね!」
と言ってくれて、とっても嬉しかったさくら組さんです。
2016年8月4日木曜日
8月のお誕生会がありました
8月生まれさん、おめでとう!
今日は8月のお誕生会がありました。
お誕生月のお友だちは4人。
暑い中でも元気にステージに上がり、インタビューにも ちょっと緊張しながらも上手に答えることができました。
そして、お楽しみの先生たちの劇は、『ちびくろさんぼ』でした。
たけ組のお誕生月のお友だちも出演して、楽しい劇になりました。
2016年8月3日水曜日
すいか割り、楽しい!
ここだ!
毎日暑い日が続きていますが、幼稚園では今日から夏期保育が始まりました。
今日は夏のお楽しみ、すいか割りをやりました。
登園するとみんな遊戯室に集まり、すいか割りの始まりです。
ビーチボールで作ったすいかを、目隠しをして目指します。
「まえ!まえ!」
と周りのみんなが声をかけてくれて すいかを目指すのはとっても面白い!
いろいろな方向へ行ってしまっても、すいか割りはとっても楽しかったです。
そして最後は、本物のすいかをいただきました。
すいか、おいしい!
夏らしい、楽しいことをたくさんしたいと思います。
いちご・りんご組も食べたよ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)