今日は、うんどう会で夢づくり公園に飾る万国旗を作りました。「パワーが出そうな絵を描く‼」と思い思いに絵を描いて作りました。
昨日は、ハチマキつけたい!と盛り上がった子どもたち。「何色のハチマキにする?」と相談しました。金メダルの色と似てるから‼と、今年は黄色のハチマキを付けることになりました。
その後はチーム対抗リレー‼
引き分けだったり勝ったり負けたり、楽しかったね‼
その後の給食、おいしかったね‼
食後は遊戯室で踊りを踊りました。楽しかったね!
今日は、うんどう会で夢づくり公園に飾る万国旗を作りました。「パワーが出そうな絵を描く‼」と思い思いに絵を描いて作りました。
昨日は、ハチマキつけたい!と盛り上がった子どもたち。「何色のハチマキにする?」と相談しました。金メダルの色と似てるから‼と、今年は黄色のハチマキを付けることになりました。
その後はチーム対抗リレー‼
引き分けだったり勝ったり負けたり、楽しかったね‼
その後の給食、おいしかったね‼
食後は遊戯室で踊りを踊りました。楽しかったね!
給食前に、なりきりごっこと歌を歌って楽しんでいる子どもたち。ピアノの音が聞こえてくると、「ネコやって」「ハチ!」「おばけ!」など、変身したいものを言って、ピアノの音に合わせて、なりきって楽しんでいます。歌も好きなので、最近では「どんぐりころころ」「とんぼのめがね」「あきのそら」などを歌っています。先生の手振りを真似しながら歌う子や、イスに座りながら歌う子、歌っているお友だちを見ている子など、それぞれの楽しみ方で楽しんでいます。
給食もおいしかったね!!
「お外行きたーい!」と教えてくれるみんな。「帽子かぶってお外行こう!」と声をかけると、「エイエイオー!!」と張り切っている元気いっぱいな声が聞けて、とってもうれしいです。
外に出るとすぐに鉄棒や太鼓橋で、「見て見て!」と教えてくれたり「お山行こう!」と力いっぱい築山に駆け上がり、「ヤッホー!」「気持ちいい」と、伸び伸び遊びました。
今日も、戸板山やかけっこなど、パワーモリモリで頑張った子どもたち。ご飯の後も「1本橋やりたい!」とやる気満々な姿を見せてくれたので、1本橋とジャンプの修行に挑戦しました!給食も全部ピカピカに食べられて、さすがすみれ2組さんだね‼
外で遊んでいると、夢づくり公園から楽しそうな曲が聞こえてきて、興味津々のみんな。とってもかっこいいたけ組さんに見とれていました。
外では、鉄棒や太鼓橋に挑戦。そして、砂場でおままごとをしていると、築山に登るお友達を見つけて、「行くー‼」とみんなで登り、「ヤッホー!」と元気いっぱいなみんな。
すみれ組さんに仲間に入れてもらい、築山の頂上のサラサラな砂でお料理を楽しみました。