ページ

2014年11月30日日曜日

お楽しみ会がありました

オープニング
今年もお楽しみ会を行いました。

子どもたちが、
「お家の人に早く観てもらいたい!」
と、とっても楽しみにしていたお楽しみ会。
幼稚園での日々の生活の中で楽しんでいることを、各クラスで子どもたちが考え、表現しました。
子どもたちは少し緊張しながらも ステージに立ち、歌を歌ったり、劇を観てもらったりして、とっても楽しい会になりました。
沢山のお客さんの前で表現できたことが、子どもたちの大きな自信につながったと思います。
♪大きな栗の~木の下で~♪(りんごクラブ・いちご組)
保護者の皆様には、お忙しい中 観に来ていただき、ありがとうございました。

大きなかぶで パーティだ!(さくら)
お誕生会、楽しいね!(すみれ)
竹太鼓(たけ)

2014年11月25日火曜日

お誕生会がありました

歌のプレゼントをしよう!
11月のお誕生会がありました。
今月のお誕生日のお友だちも、みんなの前でも
 元気にインタビューに答えることができました。
11月生まれのお友だち、おめでとう!

2014年11月18日火曜日

お散歩に行ったよ!(さくら)

大きい葉っぱ、見つけた!
だんだん冬が近づいてきましたね。
さくら組さんが、
「お散歩に行こう!」
と お日限さんへでかけました。

お日限さんでお参りをしてから、近くの神社にも寄りました。
大きな枯葉や、松ぼっくりを見つけ、秋から冬に変わっていく 季節の移り変わりも楽しみました。

2014年11月16日日曜日

静岡空港へ行きました(すみれ・さくら)

着陸した!
飛行機が大好きな子ども達。
「空港へ行きたい!」
ということで、静岡空港へ飛行機を見に出かけました。
今回は さくら組とすみれ組さんで出かけました。
空港について、
飛行機来るかな?
と待っていると、飛行機が見えてきました。
「緑色の飛行機だ!」
と子どもたちは大喜び。

少し寒かったですが、楽しい 空港見学になりました。

2014年11月10日月曜日

和太鼓をたたいたよ!

本物の和太鼓の音、すごい!
今日は、付属幼稚園のお祭りの前日で、太鼓をたたくから見に行こう!
と、たけ組さんが出かけました。
付属幼稚園では、年長児が、和太鼓をたたきます。
たけ組のみんなも、一緒にたたかせてもらい、ちょっとドキドキ、でもとっても嬉しそうでした。
その後は、付属幼稚園のおみこしを見せてもらったりして、お祭りの雰囲気を楽しんできました。

また、遊びに行きたいです!

すみれ組といちご組でお散歩に行ったよ!

煙をいっぱいつけて・・・
まだ小さいいちご組さんだけでは遠くにお散歩に行けないので、すみれ組さんと一緒にお散歩に行こう!と、すみれ組といちご組で お日限さんへ出かけました。
すみれ組さんは、小さいいちご組さんの手をしっかり握って、道路の車などに気を付けて、優しく連れて行ってくれました。
いちご組さんも、すみれ組のお兄さん・お姉さんにやさしくしてもらって、とっても嬉しそうでした。
また、お散歩に一緒に出掛けていきたいです。

2014年11月8日土曜日

“遊びにおいでよ”がありました

「いらっしゃい!おいも屋さんです」
今月も “あそびにおいでよ”がありました。
今回は、おいもやさんです。
お家の方と一緒に折り紙でコップを作り、たけ組さんのお店にお買い物に行くと、たけ組さんが小さいお友だちにやさしくおいもを売ってくれました。
小さいお友だちも、
「おいしい!」
と言っていくれて、たけ組さんもとっても楽しいお店屋さんになりました。