ページ

2015年5月29日金曜日

さつまいもの苗を植えました(年長)

上手に植えられたかな?
幼稚園の畑にいろいろなものを植えて育てている、たけ組さん。
空いているところに何を植えよう?とみんなで相談して、
「さつまいもにしよう!」
と決まりました。

苗をみんなで植えていると・・・
年少さん、年中さん、りんごクラブさんも、
「何してる?」「がんばって!」
と応援に来てくれました。

秋になったら、たくさんのおいもが獲れるかな?
収穫を楽しみにしている子どもたちです。


2015年5月28日木曜日

お菓子工場へ行ったよ!(年長)

このお菓子、知ってるかな?
今日はたけ組さんが楽しみにしていた、お菓子工場見学の日でした。
「お菓子はどうやって作ってるのかなぁ?」
と考えながら工場へ出かけました。


明治製菓さんへ着くと、お菓子の作り方の話を聞いたり、いつも実際に食べているお菓子を作っている工場も見学させていただいて、とっても楽しかったたけ組さんでした。

お菓子工場、楽しかった!

2015年5月26日火曜日

5月のお誕生会がありました

お誕生日、おめでとう!
今月もお誕生会がありました。

今年度になって2回目の誕生会。
ドキドキしてしまったお誕生月の子もいましたが、みんなの前で名前やマークをお話しすることができました。
お楽しみの先生たちの劇は、
『7匹の子ヤギ』。
ちょっと長い劇でしたが、みんなとっても上手に観ていることができました。


2015年5月25日月曜日

初めてのお散歩(れんげ)

たけ組さんと出発!
れんげ組が、たけ組さんと 初めてのお散歩に出かけました。
たけ組のお兄さん、お姉さんとしっかり手をつないで出かけたみんな。
たけぐみさんが車道側を歩いたりして、とっても優しく連れて行ってくれました。
目的地はお日限さんです。
みんなで歩いて行ったお日限さんで、おやつも食べて帰ってきました。
初めてのお散歩、とっても楽しかったです!

みんなでお祈り・・・

2015年5月22日金曜日

風車、きれい!(年長)

すごく回る!
たけ組さんが、ちょっと難しい、でもとってもきれいな風車を作って、外で風を受けて回していました。
すると・・・
「いいなぁ!」
「きれい!」
「…欲しいなぁ。」
という声が・・・。
「いいよ!作ってあげる!」
とたけ組さんがまたまたお店屋さんを開いてくれました。

とってもきれいなたくさんの風車を作って、お店屋さんをしてくれた、たけ組さん。
手のお金でいいよ!
小さいお友だちは、大喜びでもらっていました。


2015年5月21日木曜日

お日限さんへ行こう!(年中)

煙をつけると元気になる!
先日から、金谷中学のお兄さん、お姉さんが幼稚園に来てくれています。
「今日は天気もいいし、お兄さんたちとお散歩に行きたい!」
ということで、年中さんがお散歩に出かけました。
年中になって初めて行く、お日限さん。
さくら組の時にたくさん行っているみんなは、道順もよく覚えています。
暑くても、元気いっぱい 行ってきました。


大きくなりますように・・・

2015年5月20日水曜日

トマト、大きくなあれ!(年少)

お水をあげよう
クラスのみんなで、食べるものを育てたいね!何を育てよう・・・
トマトがいい!!
ということで、年少さんがトマトを育てることにしました。

いつも食べているトマトがどのように育つのか・・・
まだまだ予想できない年少さんも多いですが、
「大きくなるといいね!」
と、みんなで植えて、お水もあげました。
大きくなっていくのが、とっても楽しみですね。