ページ

2025年5月30日金曜日

屋台わっしょい!!【たけ2組】

 今日は、昨日に引き続き屋台の話し合いをしました。「屋台には車輪がほしいけど、何かちょうどいいのはないかな?」と探してみると、ちょうどぴったりな台を発見!「一回引っ張ってみてぴったりか確認してみたい!」ということになり、園内をわっしょい!と元気に回りました!


 「車輪のついた台はこれでおっけい!」「次は形を決めないと何も乗せられない!」と、段ボールをたくさんお部屋に運び、早速組み立て開始!!「たくさん乗せられる形はどれかな?」「大きく見える形がいい!」とたくさんの意見を出し合いながら、とてもかっこよく、クラス全員がいいな!と思える屋台の形が決まりました!来週は、何を乗せるか決めてつくろう!とワクワクいっぱいの子どもたちです!!





おまつりの踊りも楽しみました!




新聞紙プール楽しいね【さくら組】

 今日は部屋でプールを膨らませ、水の代わりに新聞紙プールを楽しみました。新聞紙を雨やシャワーに見立てて楽しんだり、リボンやバックを作っておしゃれをしたりして遊びました。「次は水のプールに入りたい!」とプールを楽しみにしているみんなです。



雨があがったので外でもいっぱい遊びました。泥を手につけてびっくり大作戦やプリンを作ってプリン屋さん、水の上で思い切りジャンプなど思いきり楽しみました。

 



今日の給食もおいしかったね! 






給食後、先週さくら組のみんなといっぱい遊んでくれた実習生のお姉さんと今日でさようならということで、みんなで「いっぱい遊んでくれてありがとう!」を伝えて最後に「ぎゅー」でさくら組パワーをプレゼントしました。いっぱい遊んでもらえて嬉しかったね!


風船ペット誕生!【りす・いちご・りんご組】

  先生が風船や画用紙を机に出し始めると「何やるの?」と興味津々な様子です。「いいものだよ~」と風船に足や目をつけるのを見ると「私、赤がいい!」「やりたい」とすぐに材料を手に取っていました。

 手と目を付けると風船ペットの出来上がり!「お名前何にする?」と聞くと「ペットちゃん!!!」それを聞いた子も「ペットちゃん!」と続き、三匹とも「ペットちゃん」という名前になりました。お散歩をしたり、空気清浄機の風にのせて浮かせたおり、食べ物の絵を描いてご飯をあげたり一緒にたくさん遊びました。お散歩をしている途中で「抱っこしてあげるね」と抱き上げる姿は、本物のペットのようでした。






     ペットちゃんの足のビヨヨンはすみれ組さんに作ってもらったものです。作ってほしいなとお願いすると、いつも快く手伝ってくれるお兄さんお姉さんがとっても頼もしいです。ペットちゃんを連れていき、「すみれ組さんに作ってもらったのはこうなったよ!ありがとう」と見せると「かわいいじゃん!!」と褒めてくれて嬉しかったです。



  雨も上がり、外でもたくさん遊べました。

 



                                 
                                 


早くバスでお散歩行きたいな【ひよこ組】

今日はお散歩に出かけました。園庭の門を出てすぐにバスを見つけて喜んでいたみんな。

運転手さんがちょうど近くで作業をしていたので「乗ってもいい?」と聞いてみると、「いいよー」と言ってくれ、扉を開けてくれました。

とってもうれしそうにワクワクした顔をして、バスに乗りました。まだ停車中のバスでしたが、前の座席の肩をしっかり持ち、体を揺らしてバスの歌をうたって楽しんできました。バスに乗ってお出かけするのが楽しみだね。

その後の散歩では、アジサイを見つけたり、犬を見つけたり、ゴミ収集車の作業を近くで見せてもらったりしていろいろな物に興味津々なみんなでした。

            

             

   

   

   

   

   

   

   


屋台早く作りたいね!!【たけ1組】

 今日は、昨日の続きで、みんなで屋台づくりを楽しみました。

どんな形にしようか一生懸命話し合って、ステキな形に決定しました。

子どもたちで話し合って何かを決めるのが本当に上手になってきた子どもたちです。

 次は、どんな飾りつけをしようか考えようね!!楽しみ!!



今日も踊って楽しかったね!!




 給食、おいしかったね!ごはんの集まれ、難しいけど上手にできるようになってきたね!!さすがたけ組!!



 昨日と今日、実習生の先生がみんなと一緒にたくさん遊んでくれました。たくさん遊んでくれてありがとう!!歌のプレゼントをしたよ。