今日は、風車を作りました。自分だけのオリジナル風車を作って外で走って回しました。走るとクルクルと回って、とっても楽しそうな子どもたちでした。また、外で風車を飛ばしていると、小さい子たちが「いいな~ほしい!」と言っているのを聞いて、「作ってあげるよ」と優しい子どもたち。自分たちの分だけではなくて、小さい子たちの分も一生懸命作ってくれました。全部で50個近くみんなで作って、お店屋さんをやることに?!
給食を食べていると、お部屋にいちごりんごりすさんが!!
「じゃがいもおいしかったよありがとう!」とお手紙をくれました。また、「ぴっかりん!!」とポーズをしてくれると、「まぶしい~」と言ってくれた優しいたけ組。みんなの優しさが詰まった嬉しい瞬間でした。
食後に、たけ1風車屋さんをオープン!!ハチマキをつけてお祭りの音楽を流して、お祭りお店屋さんでした!!
「へいいらっしゃい」「まいどあり」となりきって楽しむ子どもたちの姿がとっても可愛かったです。
その後子どもたちと、「夏まつりみたいで楽しかったよね」と話をしていると、「去年のたけ組は屋台を引っ張ていた」とA君。すると、「作りたい!!」と子どもたち。「先生が買ってくればいい?」と聞いてみると「自分たちで作りたい!!」と張り切っていたので「明日どんな屋台にしようか相談してみよう!」と約束をしておうちに帰りました。楽しみ!の気持ちで今日も踊りを楽しみました!