ページ

2025年9月30日火曜日

クラスのはちまきが欲しい!!【たけ2組】

夢づくり公園に本番の障害物コースを作って挑戦しました。鉄棒や一本橋、戸板山などに連続して挑戦するのはとても難しいことだったと思いますが、コースを見ると「やってみたい!」とやる気マンの子どもたち! どの子も最後まで全力で挑戦し、見事全員難しいコースをクリア!! 夢づくり公園の砂はとても滑りやすいため、普段よりも難しく苦戦する子もいましたが、最後まで諦めずに挑戦できるところがかっこよかったです!












昨日、クラス対抗リレーを楽しんだ子どもたち。登園すると「今日もリレーやりたい!」「クラスの色が欲しい!」「前のたけ組さんは、はちまき付けてたから自分たちもほしい!」という声が上がり、“運動会のときやリレーの時にはちまきを付けたい!“ということになりました。「太鼓の時のはちまきがあるじゃん!」と担任が言うと、「それじゃなくて布のかっこいいやつ!」と子どもたち。さっそく、「はちまきはどこにあるんだろう?」と園内を捜索!

いろんなお部屋を回ったり、よしえ先生に聞いたりしてついにかっこいいはちまきを発見!


箱を開けてみると、”赤・青・黄色・黄緑“のはちまきが入っていました。それぞれ付けたいはちまきの色が違ったため、「好きな色のはちまきを付けよう!」と担任が言うと、「心を一つにしたいから、たけ2みんなおんなじ色のはちまきを付けたい!」と子どもたち。でも、「みんな付けたい色が違うからどうしよう…」となり、「なんでその色が良いのか理由を言って話し合おう!」ということになりました。どの色もステキな意見がたくさん出ましたが、今年のたけ2組のはちまきの色は、”メラメラ燃える炎パワーいっぱいの赤“に決まりました。さっそくハチマキを付けてみると、「メラメラパワーが出てきた!」「はちまきを付けて踊りやりたい!」と大張り切り!はちまきを付けて踊ると、いつも以上にパワーモリモリで元気いっぱい踊れたね!








「はちまきを付けてリレーもやりたい!」と張り切っている子どもたちです!!