今日は地震と火事を想定した避難訓練をやりました。火事を想定した訓練は初めてだったので、火事が起きた時は煙を吸わないように小さくなってお口をふさいで逃げるよという話をしました。どの子も話をしっかり聞いて無事に避難することができました。消火器やホースを使って火を消す様子もみんなで見ました。いつ起きるのか分からない自然災害に備えて自分の身を守る方法を伝えていけたらなと思います。
避難訓練の後はリズムをやりました。先週すみれ組とリズムをやって、先生の「馬に変身!」などの声掛けなしでピアノの音を聞いて変身していたかっこいいすみれ組を見た子どもたち。今日はパワーアップリズムですみれ組さんみたいにやってみました。ピアノの音を聞いて「チューリップ!」「ワニだ!」とすぐに気づいて変身することができて、かっこいいリズム名人になれました!
リズムを楽しんだ後は、かいじゅうに変身して踊りも楽しみました!
遊戯室から何か楽しそうな音が聞こえてきたので見に行ってみると、たけ組さんがマスゲームをやっていました。たけ組さんの素敵なマスゲームを見せてもらってにこにこの子どもたちでした。そして、たけ組さんからマスゲームを「うんどうかい」でお家の人に見せるということを教えてもらい、さくら組のみんなも「うんどうかいやりたい!」とはりきっています。