ページ

2025年7月5日土曜日

夏まつり【五和幼稚園】

  今日は、五和幼稚園の夏まつり。お父さん、お母さん、兄弟姉妹と、大勢のお客さんが集まってくれました。五和幼稚園を卒園したお兄さん、お姉さんの姿も見られます。園の子どもたちも大勢のお客さんにドキドキしながらも、とってもうれしそうでした。来てくれてありがとう‼

 そして、今年度はひよこ組さん、りす組さん、いちご・りんご組さんも参加しています。園児みんなで楽しむ夏まつりです。

 

◆すみれさんが作った提灯。色も形もステキだね。会場を飾ります。
   

◆お部屋の前の七夕飾り。お願いごとの短冊が揺れています。


◆すみれ組さんの太鼓。たけ組さんの叩く和太鼓に憧れて作りました。


◆さくら組さんのマラカス。 
 ひよこ組さんやりす組さん、いちご・りんご組さんも鳴子やマラカス等、音の鳴る物で楽しく参加しました。


◆たけ1組さんの屋台。みんなで話し合って楽しく作りました。おいしい物がいっぱい!


◆たけ2組さんの屋台。みんなのアイデアを全部取り入れて、こだわりの屋台ができあがりました。


◆さあ、いよいよ始まります!
 「たけ1組、たけ2組、すみれ組、さくら組さん、りす組さん、いちご・りんご組さん、ひよこ組さん、準備はいいですか?」
 「はーい!」

 「わっしょい!ピッピ‼」







◆練り歩き、とても楽しかったね。
 みんなの持ってるステキな物、お家の人にも紹介しちゃおう。






◆次は、みんなの大好きな踊りを踊るよ!
♫『わっしょい、まつりっこ』





♬『忍たま音頭』





◆次は、親子でお買い物です。 お財布を持って。「ちょうだい。」「ありがとう。」
 上手に買えたね。お店屋さんや友だちとのやり取りを見ていて、成長を感じます。  










◆夏まつりが終わり、最後はPTA本部役員さん主催の「花火」です。
 昨日の夕方から準備をしてくださいました。(写真:前日の準備の様子)



◆実は、3年前の夏まつりの時もPTAで企画、実行してくださったそうです。
「子どもたちの笑顔のために…。」と、藤本PTA会長さんをはじめ、本部役員、有志のお父さんたちが立ち上がってくださいました。
 昼間の花火をみんなで見た思い出ができました。実行委員のお父さん、お母さんたちが、暑い中、一生懸命動いてくださった姿が印象的でした。そして、親子で、最初から最後まで、温かく見守ってくださったこと、皆さんの温かい拍手が心に残りました。
 夏まつり、大成功!親子で笑顔いっぱい‼ 先生たちの笑顔も動きも最高‼
ご参観ありがとうございました。