今日は、子どもたちがずっと頑張って作ってきた屋台が完成しました。子どもたちと話をしたのは「先生の“お手伝い”はあったけど、頑張って作ったのはみんなだよね、みんなだけで屋台作っちゃったってことだよ。本当にすごいね!」ということと、「作るときに話し合いいっぱいしたよね。途中で疲れちゃったりすることもあったと思うけど、みんながいい屋台を作りたい気持ちで諦めずにみんなでいい意見を出し合ったから、こんなに素敵な屋台が完成したんだね。」ということ、「お友だちに意見を伝える時にドキドキしちゃうお友だちもいると思うけど、“こうしたい”を全員お友だちに伝えることができたよね。ドキドキしたかもしれないけどナイスアイディアをみんなに教えてくれてありがとうね!」という話をしました。子どもたちにとって屋台を最後まで作り上げることはけっして簡単なことではなかったと思いますが、みんなで力を合わせて素敵な屋台が完成しました。夏祭りの日、子どもたちは自信を持って屋台を引っ張っていくと思います。お楽しみに!!
屋台が完成すると、「わっしょいしたい」と子どもたち。今日は幼稚園のみんなが遊戯室に集まってお祭りごっこを楽しみました。幼稚園のみんなにたくさん屋台を褒めてもらって嬉しそうでした。あと3回寝たらおまつり、楽しみだね!!
給食もモリモリ食べたね
カブトムシが孵化したということで幼稚園に連れて来てくれた子がいました。ハイチーズ
七夕飾りも笹につけました